YAMAHA ヤマハ バイク 福岡 久留米 八女 筑後 新車バイク 中古バイク カスタム スカチューン 車検 修理



















BIKESHOP南くるめ
<代表:志原 住弘>
◆住所:福岡県久留米市
    野中町1168-1
◆TEL:0942-33-9688
◆FAX:0942-33-9666
◆info@mgs-minamikurume.com
◆営業時間:10:00~19:00
 日・祝日:11:00~18:00
◆定休日:毎週・火曜日・水曜日
 
ヤマハをはじめとした国内4メーカーの バイク&スクーターお買い求めは 「安心」と「信頼」の 『BIKESHOP南くるめ』へ…

●自動車公正取引協議会 MC400098
●NMCA日本二輪車協会 780606
●廃棄二輪車取扱店 4000263
●自動車商(中古車)
●福岡県公安委員会許可第6510号
●G防犯 90033026








2025年8月:

  12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
2025年9月:

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

       : 定休日

新着情報

6月の定休日のお知らせです!

2022-05-29 by 店長

6月5日の第一日曜日は店長不在となりますが
お店は通常営業しています!
(店長はHSR九州で仕事サボり予定)

6月12日の第二日曜日がお休みになります!

毎週水曜日、毎月第1第3第5火曜日がお休みになります☆

 



店長の整備日記582

2022-05-29 by 店長

どうも!
店長ですw



MT-09SPのメーター交換のリコールです!
よくフリーズするって言われてましたからね(^^;)





Iさんが遊びに来てくれました☆
遠方からありがとうございます(*^^)v
八女のコースに行く時に連絡しますね!!




ZRX400のキャブレターオーバーホールとヘッドカバーガスケット交換です!
カワサキ車は何でこんなにも漏れるかな(;´Д`)





セロー250のオイル交換です!
いつもご来店ありがとうございますm(__)m




YZF-R25の重点検です!
オイル、オイルエレメント、プラグ等々の交換です(*^^)v




店長の整備日記581

2022-05-26 by 店長

どうも!
社長が全然仕事しないので最近イライラ気味の店長ですw




ZRX400のヘッドカバーガスケット交換です!
カワサキ車はですね…(;´Д`)
仕方ないんですよね!!!!





FZ-1の車検準備です!
いろいろ懐かしくて思い出のバイクなんですよね(*^^)v
早くて乗りやすいのに何故か人気がなかったバイクです笑
すげーいいバイクなんだけどなー





トリッカーのオイル交換とリアキャリパー清掃と
スロットルボディ清掃です!
スロットルボディが汚れると燃費が10%~20%落ちます(*_*)
燃費が悪くなったら一度清掃をすることをオススメします!




ZXR400のWくんメンテナンスしに来ました☆
僕はぼーっと見てるだけで勝手に自分でいろいろするので楽です笑
料金はしっかりといただきます(*_*)




お客さんがボルトを外そうとして折れ込んだボルト達です!
お客さんも泣きそうですが…
今からこれを外す僕も泣きそうです泣




高良山の下り21番コーナーで転倒したCB400SFスペック2の修理です!
タンクがべっこり凹んでるくらいで後はすぐ直りそうです(*^^)v

 



店長の整備日記580

2022-05-19 by 店長

どうも!
店長ですw



今日はWR250の修理です!
フロントホイールがガタガタすると電話あったので
「それ以上、乗らないで下さい!大至急レッカーします!!」と言って
お客さん宅まで引取に行って来ました!(^^)!




案の定、フロントホイールベアリングがお亡くなりになっていました…(;´Д`)
この状態で走行していたらフロントが急にロックしたりと大変危険です!
足回りがガタガタしだしたら直ぐにバイク屋さんに行きましょう☆



店長の整備日記579

2022-05-16 by 店長

どうも!
暖かくなり皆さんバイクに乗り出してますね!
先日、怒涛の点検ラッシュでヘトヘトの店長ですw

XSR155の6ヶ月点検です!
やっぱXSRシリーズはおしゃれだなぁ!(^^)!




こちらのジョグも定期点検です!
オイル交換とプラグ交換までしまーす!!




お次はポシェの点検とバッテリー交換です(*^^)v





お次はYZF-R3の6ヵ月点検です!
この時くらいからへばってきてました笑





この日、最後の点検はブイストローム250!
大型バイクに乗り換えるとの事で最後の点検でした泣



MORE >>